航路情報

深浦港→小泊港
40 38.890N 139 55.360E → 41 08.180N 140 17.790E

艇を留める位置の詳細はGoogle Mapで航空写真を選択し、拡大
Google Map 深浦港→小泊港

                           
泊地情報:                             
深浦港   
小泊港

BLOG
ヨットで小泊港を訪ねる 2009.8.15

深浦港 →小泊港
36.4マイル。

航路情報:2009.8.15
 
設定航路だと深浦港を出てすぐ魚網にぶつかる。
網を避け少し沖だしして進んだ。しかし2回、旗と旗の間を気が付いたら突っ切っていた。
普通の餌付けの旗では無いように見えたが間を通ることは出来た。
深浦から北東に進む場合、設定航路でも0.6マイル沖だししたが1マイル以上沖だしした方が良い。
私の場合、小泊港が裏に小泊岬近辺では波が悪いのでは無いかと予想したが特に悪い波は立たなかった。
ただ、岬の灯台の所で海の色が全く変わった。
またズットつれ潮が1ノットぐらいあった。

小泊港へのアプローチ:
赤灯台は見やすい。ただ、赤灯台の先にも防波堤が伸びているので注意。

泊地:
港は広いが留めるところは少ない。
私の場合はお盆休み中という好条件だったが普通の時は状況を見て判断するしかないと感じた。

漁師さんの話ではレジャー船は皆第3東防波堤の裏に舫うようになったそうだ。
第2防波堤の中や一番奥、東の船溜まりには着けられない。

第2防波堤前は空いているが便利が悪そうなのと波が一番悪いと思われる。
次の東側の船溜まりは第2防波堤前よりはに静かと思われる。
ここは少し空きがあり槍付けした。
地元漁師さんが横着けしても船は戻って来ないよと教えてくれた。
また居る船のお盆休みで動かないとのことであった。
最初は三つめの東の船溜まりに留めようとしたがここは船がいっぱいで留められなかった。
こちらの方がより静かである。その東は地元船用でダメ。
奥に行くほど旗のハタメキが無くなる。それだけ静かになるようだ。

ウエイポイント、航路、トラック
直線は設定航路、曲線(ブルー線)実際の航跡です

FUKAKODOMARI(深浦港→小泊港) 36.4nm
FUEL:3.5L/h
LATITUDE
LONGITUDE
BRG
M
LDST
nm
TDST
nm
TIME FUEL
FUKAT(深浦灯台) 40 38.890N
139 55.360E
KODOM1(小泊1) 40 39.200N
139 54.700E
311 0.6 0.6 0:07 0.4
KODOM2(小泊2) 41 08.600N
140 14.900E
36 33.1 33.7 6:44 22.2
KODOM3(小泊3) 41 09.000N
140 17.200E
86 1.8 35.5 7:05 23.4
KODOMT(小泊港灯台) 41 08.180N
140 17.790E
161 0.9 36.4 7:17 24