航路情報

久慈港→宮古港
40 11.360N 141 48.760E → 39 37.720N 141 58.620E

艇を留める位置の詳細はGoogle Mapで航空写真を選択し、拡大
Google Map 久慈港→宮古港2015.7.27
Google Map  久慈港→八戸新井田川   
                       
泊地情報:                             
久慈港     
宮古港

BLOG
宮古再訪2015.7.29
震災後の宮古を訪れる2015.6.30
ヨットで宮古を訪れる2009

久慈港 →宮古港
38.1マイル。

航路情報:
2015.7.29
下記に同じ。
今回は濃霧で宮古港の中が全く見えなかった。
濃霧でも泊地に着実に着ける様、最終waypointを宮古燈台では無く、
岸壁とした。また、その前の岸壁沖も追加した。

泊地情報:
2015.7.29
今回は廻りがまるで見えない状況での岸壁接近であった。
季節がらイカ釣り船が岸壁を占拠しているのではないかを一番心配した。
未だ、岸壁は工事中で漁船は着けられないと解る。
岸壁につけた後、監視船が来て、ヨットは奥のマリーナへと言われたが、
ポンツーンが短く33Fは着けられないと聞いていると答えると、
本来はダメなんだがと2泊の係留を認めてくれた。

2015.6.30
閉伊川の下流、出崎埠頭の「シートピアなあど」の裏の岸壁に着ける。
岸壁はズット前に、かさ上げ工事が完了している。
下流突端は飯場事務所があり、綱が張ってあるので、綱が途切れた所に舫う。
ビットの間隔が広く、舫いロープは長いのが必要。
ズット上流は未だ、大工事が進行している。
少し上流は着けた時は広く空いていたが、夕方にはクレーンを積んだ巨大台船が係留する。
ヨットは一番下流が良い。
朝、釣り船が客を迎えに来て、ヨットが留まっていたので、釣り船は飯場前、綱のある所にに留めた。
特に文句は言われ無かった。

宮古は生活に便利な港だ。

食事:目の前の「シートピアなあど」
トイレ:2分。右手にきれいなトイレが24時間オープン。
    大型トイレにはウォシュレットがある。
水:無い。水飲み場は破壊された。トイレから取る
コインランドリー:小さいが、福島湯の近くに。もう一つは大型スーパーBELFに併設。
風呂:福島湯。バス7分、宮古駅の手前140円。
食材購入:目の前の「シートピアなあど」に安くて新鮮な野菜、果物、魚を売っている。
       宮古駅「キャトル」
       大型スーパー「BELF」
燃料:未確認
#コインランドリー、スーパー、風呂等については「シートピアなあど」の案内所の女性が詳しく教えてくれる。

2009.9.5の記録

宮古港へのアプローチ:
39 37.720N 141 58.620E灯台の手前を右(西)に入る。
出崎埠頭の港湾案内にある海の駅シートピアの白い横長の大きな建物が目に入る。

泊地:
若干下流だが、場所としては2009年に寄った時と同じ。
閉伊川の下流、海の駅シートピアの裏の岸壁に着ける。
下流の方が水深が深いと聞いたいたので釣り人がとぎれる、
突端から100m位の岸壁に上流に向け係留。水深は3m以上あった。
上流にも大型のイカ船が何艇も留めていたので上流も水深は充分あるのではないかと思われる。
北側の船溜まりは大型船が多く、留める余地は無いように見えた。
サンマ漁の最盛期ということもあると思われるが、基本的に漁船船溜まりに留めるのは無理のようだ。

宮古は生活に便利な港だ。

食事:3分の海の駅シートピアでも食べられるが漁港の東側道路に何軒もある。
トイレ:2分。右手にきれいなトイレが24時間オープン。
    ウォシュレットがある。4分、左手公園にもある。
水:4分、左手公園トイレ横に水飲み場蛇口。
コインランドリー:未確認
風呂:10分。七滝湯。漁港東側の道路を進み左側に
    中型スーパーのところで左折して1本裏通りに入ったところ。
食材購入:目の前の海の駅に安くて新鮮な野菜、果物をを売っている。10分。
       漁港東側の道路を進み左側に中型スーパー。
燃料:未確認

2009.9.5の記録
 
設定コースに魚網は無い。
設定航路の1マイルほど沖を本船が通る。

宮古港へのアプローチ:
39 37.720N 141 58.620E灯台の手前を右(西)に入る。
出崎埠頭の港湾案内にある海の駅シートピアの白い横長の大きな建物が目に入る。

泊地:
閉伊川の下流、海の駅シートピアの裏の岸壁に着ける。
下流の方が水深が深いと聞いたいたので釣り人がとぎれる、突端から100m位の岸壁に上流に向け係留。
水深は3m以上あった。
上流にも大型のイカ船が何艇も留めていたので上流も水深は充分あるのではないかと思われる。
北側の船溜まりは大型船が多く、留める余地は無いように見えた。
サンマ漁の最盛期ということもあると思われるが、基本的に漁船船溜まりに留めるのは無理のようだ。

ウエイポイント、航路、トラック
直線は設定航路、曲線(ブルー線)実際の航跡です

KUJIMIYA(久慈港→宮古港) 38.4nm
FUEL:3L/h
LATITUDE
LONGITUDE
BRG
M
LDST
nm
TDST
nm
TIME FUEL
KUJIT(久慈灯台) 40 11.360N
141 48.760E
KUJI4(久慈4) 40 11.360N
141 51.400E
98 2 2 0:24 1.2
MIYAK1(宮古1) 40 09.200N
141 54.300E
143 3.1 5.1 1:01 3.1
MIYAK2(宮古2) 39 57.600N
141 59.400E
170 12.2 17.4 3:28 10.4
MIYAK3(宮古3) 39 48.200N
142 01.700E
178 9.6 26.9 5:22 16.1
MIYAK4(宮古4) 39 41.100N
142 01.700E
188 7.1 34 6:48 20.4
MIYAGP(宮古岸壁沖) 39 37.990N
141 58.860E
223 3.8 37.8 7:33 22.6
MIYAGA(宮古岸壁) 39 37.990N
141 58.860E
311 0.6 38.4 7:41 23