泊地情報

四国

高知港     
33 30.2000N 133 35.8000E

を留める位置の詳細は下記Google Mapで航空写真を選択し、拡大
Google Map奈半利港→高知港

航路情報:
奈半利港→高知港

BLOG
ヨットで高知港を訪れる 2006.6.28
土佐一宮、土佐神宮にて初めて輪くぐりを体験する 2006.6.30


高知港泊地情報訂正2008.8.11
高知ヨットクラブにビジター用バースが新設され無料で係留できるようになりました。
連絡先:
電話、FAX 088-847-6867
E-Mail kochi_yc@yahoo.co.jp
詳細は高知ヨットクラブ 
http://homepage2.nifty.com/kyc/
の「来客桟橋」のアイコンをクリック。来艇が紹介されている。

高知港泊地情報2006.6.28 :
高知港に適切な泊地は無い。商業港の為、基本的に漁港は無い。
と高知県のプレジャー対策課の班長さんが説明してくれた。
確かに漁協もあり漁港にあたるものは浦戸大橋をくぐった左と、
もう少し奥に進んだ左手浦戸湾の灘に一番大きな漁港がある。しかしヨットを着ける余裕は無いそうだ。
民間ハーバーとして高知ロイヤルヨットクラブに問合せたところ、
水深が1.5mしかなくヨットを留めるのは無理だと回答される。
結論として高知港は物凄く長く大きいが泊地は無いと言って良い。
高知ヨットクラブの横にある港湾工事事務所のポンツーンであるが、基本的には外部係留は禁止である。
病人が出たとか緊急に理由を申し出て今までは、係留を許可してもらったと本やネットで紹介されているが、
今後は係留は先ず難しい。
というのは私は台風2号が発生し、ホントの避難の為、係留をお願いし許可されたが、
係留日数も確認され、係留申請書も書いて許可が出た。
ただ、担当の人は係留許可はこれを最後にするつもりだ。と言っていた。
役所なので土日は休みなのでだれもいないので、無許可で使うことは可能かもしれない。
常時県の警備艇風の船が係留されており、船長と助手がいる。土日不在かどうかは不明。
ポンツーンは5時鍵がかかり外には出られない。塀を乗り越えないで欲しいと言われる。風呂なし。
トイレは事務所。給油無し。買物は7分ぐらいのところに大きなスーパーあり。コインランドリーあり。
高知港については先ず、高知ヨットクラブに相談するのが良い。
係留した2日後に私はお会いしたが会長の植田さんに非常にお世話になった。  

舫い状況

赤矢印が泊地
ポンツ|ンの看板 高知ヨ
ットクラブ艇