航路情報

瀬戸内海

田野浦→姫島
33 57.800N 130 59.400E 33 43.050N 131 38.850E
艇を留める位置の詳細はGoogle Mapで航空写真を選択し、拡大
艇を留める位置の詳細はGoogle Mapで航空写真を選択し、拡大
Google Map 田野浦→姫島 2018.8.31
Google Map 田野浦→姫島

泊地情報:
田野浦                            
姫島港


BLOG
必ず拍子水には行きます 2018.8.31
姫島にはどうしても寄ります 2017.8.16
再度、素晴らしい泊地姫島へ2014.9.17
拍子水を求めて姫島再訪2014.6.14
姫島、古事記の国産み神話の島にやってきました09  

田野浦 →姫島港
38.1マイル。

航路情報:
2018.8.31
初めて、最初から奥の岸壁に横付けしました。
以前はこの岸壁に留められず、突堤の先端に槍着けしていました。
今は、奥の岸壁でも漁師さんから怒られない様になりました。
ただし、岸壁に槍着けは漁船の荷下ろしに邪魔になるので横付け。

ゴムのハシゴが岸壁に設置されている所がベスト。

2017.8.16

特に今までと変化無し。
ただ、田野浦を出てしばらくは巨大船が何艇かアンカリングして留まっているので、注意。
アンカーが日の影になり見えない。動いているのか、留まっているのか解るまで神経を使う。
本船のアンカーは左舷側アンカーを落としている。丁度日影になる。
本船のアンカーは左舷側を先ずおとすのだろうか。風向によるのか。

姫島近辺はいつも潮が強く、渦巻いている所が多数ある。

2014.9.17
田野浦を出た所は未だ、関門海峡内、本船多数。
岸寄りに進むのが良い。
本船航路の少し南を進むことになる。
6時代はアンカーを落として止まっている本船も多い。
双眼鏡で船首を見るとアンカーチェーンが見える。
遠くて見えない場合も多い。止まっている船は実に判断を誤まらせる。
こっちに向かっていると判断して、よけたりする。
姫島から田野浦へのコースは経験済みだが、
田野浦から姫島は初めてとなる。
姫島に計画コースで近づくと赤燈台が2つ見える。
右に見えるのが一文字の赤燈台。
左の赤燈台が港内用。左の赤燈台を右に見て入港。
フェリーが着く岸壁に反対側岸壁に着ける。

2014.9.17
西からの姫島アプローチ
姫島に近づくと赤い燈台が2つ見える。
右は手前にある一文字の左端灯台
左が奥の入港用赤燈台。
左の赤燈台を右に見て入る。
港内に入ってからは以下を参照。
なお、OLIVE川村さんの情報では西にある風避けフェンスの中が一番静穏とのこと、
強風時にはフェンス内、東岸壁に着けるのが良いと思われる

2009.5.29

東からの姫島へのアプローチ:

私の場合東からアプローチした。網では無いが5マイルぐらい前からスチロールに旗を立てたのが出現する。
南端を過ぎ姫島港に針路を取ると港の入口までこのスチロールに旗が無数にある。
その間を港に向かう。赤い灯台が2つ見える。
左の赤灯台が一文字の左(西)端、港湾案内に緯度経度が出ている灯台で右が港防波堤の入口右(東)側の灯台だ。一文字左の赤灯台を右に次に防波堤赤灯台を右にみて港内に入る。
広い構内の右(東)にオレンジ色のフェリー。
左から伸びたもう一本の防波堤を左に見て進むと左(西)手に真正面(北)から突き出た堤防が見える。
船は港内に1隻も見えない。左堤防の真ん中当たり、階段が付いている位置に係留することに決めて、かなり長くロープを取ってアンカーを打ち槍付けとする。
空いているので横付けも勿論できる。ステンの輪もビットもある。
出来るだけ階段のある所を選んだ方が良い。
瀬戸内海は何しろ干満差が大きい。

注意:付けた防波堤の北の角は石で浅い。
    北側は漁船が荷揚げする。

トイレ:フェリー乗り場にはウォシュレットがある。朝5時ごろから開いている。
    フェリー乗り場の外には24時間オープンあり。
コインランドリー:なし
食品類買物:2件ある。フェリー乗り場から北へ行き信号右100mで民間
        信号を左で農協の店。民間の方が品物は豊富。魚は農協の方が良かった
燃料:未確認
食事:観光地なので何軒かある
風呂:拍子水というすばらしい温泉がある。是非訪問を。町の無料バスを利用。
    フェリー乗り場に時間表が張り出してある。
    乗る場所は姫島町役場の隣、離島センター前から。港から5分。

水:直ぐそばの漁協。親切だった。またはフェリー乗り場前の公園水飲み場蛇口
ウエイポイント、航路、トラック
直線は設定航路、曲線(ブルー線)実際の航跡です。

HIMETANOURAB反(田野浦→姫島) 38.1nm
FUEL:3L/h
LATITUDE
LONGITUDE
BRG
M
LDST
nm
TDST
nm
TIME FUEL
TANOUR(田野浦港) 33 57.800N
130 59.400E
TANOU1(田野浦港1) 33 58.350N
131 00.020E
50 0.8 0.8 0:09 0.5
TANOU2(田野浦港2) 33 57.800N
131 01.700E
118 1.5 2.3 0:27 1.4
HIMET3(姫田野浦3) 33 56.700N
131 01.500E
196 1.1 3.4 0:40 2
HIMET2(姫田野浦2) 33 51.100N
13110.400E
134 9.3 12.6 2:31 7.6
HIMET1(姫田野浦1) 33 42.400N
131 37.600E
118 24.2 36.9 7:22 22
HIMET(姫島灯台) 33 43.050N
131 38.850E
65 1.2 38.1 7:37 22.8