泊地情報

紀伊半島

串本港
を留める位置の詳細は下記Google Mapで航空写真を選択し、拡大
Google Map 那智フィッシャリーナ→西側新岩壁 2022.7.11
Google Map 白浜綱不知岸壁→串本港反対側岸壁2017.11.2
Google Map フィッシャリーナ那智→串本港反対側岸壁2017
Google Map 串本→那智フィッシャリーナ 2016.9.30、 2017.11.3、2018.10.9
Google Map  串本→南紀白浜岸壁2017
Google Map 周参見→串本2016.9.25
Google Map 串本港→白浜綱不知2016
Google Map 太地港→串本港2016    
Google Map 太地港→串本港06    
Google Map 周参見→串本07    
Google Map 串本→周参見
Google Map 串本港→紀伊大島、大島漁港2016
Google Map 紀伊大島、大島漁港→串本港2016

航路情報:

白浜綱不知岸壁→串本
 2020.11.7 2018.10.8 2017.11.2
那智フィッシャリーナ→串本2017
串本→南紀白浜綱不知
串本→フィッシャリーナ那智 2016.9.30、、 2017.11.3、2018.10.9
太地→串本港
周参見→串本
串本→周参見
串本→紀伊大島、大島漁港2016
紀伊大島、大島漁港→串本

BLOG
無量寺にて若冲の髑髏を見る 2022.9.12
高潮注意報が出て、岩壁上部までほんの少ししかない。2022.9.10
初めて新しい西側岸壁に着ける2022.7.11
雨の中、潮岬を越え、串本港へ 2020.11.7
綱不知にスタートしようとして突然エンジンが掛からない 2020.10.2
綱不知から潮岬を越え、串本港へやって来ました。2018.10.8
綱不知から串本まで直行  2017.11.2
フィッシャリーナ那智から真っ直ぐ串本にやってきました2017
9年ぶりに周参見から串本港に入りました。2016
快適な那智フィッシャリーナに戻ってきました2016.9.30
9年ぶりに串本訪問2016.6.17
潮岬がこんなに静かな時があるんだ07
ヨットで本州最南端、串本港を訪ねる06
串本、無量寺にて円山応挙と若冲を見る06

串本泊地情報
2022.9.9
東の風が強く、悪い波が立ち初めて岩壁によせられた。
釣り船が前を通るのでやらなかったが、東が強く岸壁に寄せられる時は
ケッジアンカーを打った方が良い。
またこれも初めてだが、高潮注意報が出ており岩壁上部まで30cm程まで水面があがった。
フェンダー設置に注意が必要
2022.7.11
いつもの海上保安庁の船の前に他艇がいた。
初めて、西側の新しい岸壁につける
グーグルマップを参照してください
2021.11.13
特に変わり無し。後ろにいる海上保安庁から船検検査あり。対応は好意的親切。
これで串本では3回目か。新人教育の為、やっている様にみえる。
串本のこの岸壁に着ける時は海上保安庁が来ると予定しておいた方が良い。
2021.10.10
特に変わり無し
2020.11.7
泊地は海上保安庁船前が決まりになりました。
船検を調べに来た海上保安庁職員がここは係留できると言ってました。
反対側のより静かな区域は船が増え、どこにも留められません。
2020.10.2
特に変化無し、泊地は海上保安庁前の岸壁。ビットの間隔が広いので長い舫いが必要
2018.10.8
南側は船でいっぱい。着けられません。
海上保安庁船の前は1艇分空いていました。
海上保安庁船側にも遊漁船が多く留まる様になりました。
新しい、西側岸壁の方にも遊漁船が留まっていますが、ヨットを留める余地はあります。

2017.11.2
海上保安庁側に着けるのが通常になった様だ。
海上保安庁側の新しい西岸壁はズットあいている。水深もある。
ただ、北東の強風を考慮し、海上保安庁船の前の方がベター。
以前着けていた囲いのある港は、北側も船でいっぱい。西側も外部の?船でいっぱい。
2017.6.11
今年は桟橋北側岸壁は船でいっぱい。
初めて反対側、海上保安庁の船が着く岸壁にもやいました。
また、こちらの港の西側岸壁が新しく整備されました。
岸壁は桟橋より低い。ビットも近い。小型船用か。
いまのところ、新しく広い岸壁に1艇留まっているだけでした。

2016.9.25
北側岸壁に今回も着けられました。
ただし、空きは2艇分ほどしかありませんでした。。
9月末はこの様に船が増えるのかもしれません。
反対側、海上保安庁の船が留まる側は船は無く、空いていました。

2016.6.17
今回も北岸壁に横着けしました。

食材仕入れその他。
港南側とJR串本駅の両方に店舗がある。
港南側にA-COOPの大型店と裏にホームセンターコメリ
串本駅そばに大型スーパーオオクワとオオクワのホームセンター、100円ショップあり。
風呂:サンゴの湯(温泉)が新しくきれいになりました。410円。バスで行くとバス代200円。
    ビジネスホテルの風呂(温泉)は600円。
水:トイメンのブルーの建物、漁協荷上げ場の外、こちら側に蛇口。
トイレ:目の前、スタンドの隣(和式)。A-COOP(大型トイレ洋式)。ホームセンターコメリ(ウォシュレット)
燃料:目の前、コスモのスタンド
コインランドリー:2箇所。ビジネスホテルの直ぐそば、ローソン裏。ソフター自動投入。
               串本駅のチョット手前。ソフター無し

2007.10.22:
下の写真。今回は北側につけました。空いていました。

串本泊地情報2006.6.7:
KAZIその他に紹介さてている係留場所は市場のある囲いの北側、ホテルシーカンスの前あたりである。
きらきら丸の説明では市場の方、ガソリンスタンドCOSMOの前とある。
囲われている分、やはり海は静かだろうとCOSMOの前につける。岸壁は高い。北側の方が低い。
滞在してわかったが東側はケッジアンカー無しに係留すべきではない。
串本では北東はかなり激しく吹く。空いていれば北側が良い。漁船はみなそちらに着ける。
串本を立つときには1艇モーターボートを含め埋まっていたが、それ前は3艇は十分着けられるほどの空きがあった。
漁師さんらしき人の話では空いていれば全く着けるのは問題なし。

2020.11.7此の場所が海上保安庁の認める定番です   
   
2016北側岸壁横着け 赤線部分、北側岸壁、ここで決まり
   
06西岸壁 舫い状況、後ろがコスモスタンド  串本大橋下
   
2017年新しく整備された西岸壁0  
   

泊地情報、航路情報一覧に戻る